2019.03.09 05:22生後2.3ヶ月の赤ちゃんのお世話生後2.3ヶ月の赤ちゃんの特徴やお世話について書きましたのでご参考にして下さいね。生後2.3ヶ月の赤ちゃんの特徴たて抱きにしても姿勢を保てるうつ伏せにすると頭を持ち上げようとする赤ちゃん全体の半分程度の割合で、3ヶ月で首がすわる首がすわると、手を自分の意思で動かせるようになり、ガ...
2019.03.02 05:12乳首が擦れて痛い時に・・・まだママも赤ちゃんも授乳に慣れていない時、乳首に痛みや傷がどうしてもできてしまいますよね。専用のクリームを塗っていても、母乳パッドや下着に乳首が擦れて痛いって時、ありますよね。そんな時に役立つものを探してみました。Medelaブレストシェル乳首を守り衣類で擦れることを防いでくれる...
2019.01.18 01:05乳腺炎を知って予防しよう!はじめに乳腺炎は症状がでてからの対応では治癒に長い経過がかかることもあるので、予防することが重要です。原因や症状について知り、自宅でのケアに役立てましょう。
2019.01.08 10:41開院しました!新年明けましておめでとうございます。1月7日に大阪市住吉区にて訪問出張専門での助産院を開院いたしました、助産師の霜村明子です。どうぞ、よろしくお願い申し上げます。1月7日、役所への届出、税務署への届出をしたあと、税務署前にある住吉大社にてお参りを致しました。帰りに、お守り売場に寄...
2018.12.22 00:59これって母乳が足りてない? 〜母乳不足感と母乳摂取不足、母乳分泌不全〜産後数週間は、母乳がたりてないのではないかと不安になることは少なからずあると思います。不安の解消につながる役立つ情報についてお伝えしたいと思います。