ご挨拶・ケア方針

ご懐妊・ご出産おめでとうございます。
体調はいかがでしょうか?
不安な日々を送っていませんか?
ママの身体が元気な事、心が元気な事は、産後の母乳の分泌を良くし、赤ちゃんの健やかな成長にも繋がっていきます。
ママが心身共に元気で、出産に向かい、産後も安心して母乳育児を継続できるよう、お手伝いができればと考えています。
ママの身近な存在で、すぐに同じ助産師に気軽に相談できる、継続してサポートを受けることができる、そんな「かかりつけ助産師」になれたら幸いです。

特に、ご出産されて退院後すぐの時期は、おっぱいもまだ変化途中で張って辛かったり、分泌もまだ少なかったり、、、赤ちゃんの抱き方やおっぱいの吸わせ方が不慣れだったり、と不安も多いことと思います。その他にも沐浴やオムツを替えたり、、ひとつひとつの育児が不慣れで、疲労や寝不足でしんどいこともあるかと思います。そういった時期に外に出る事も難しいと思いますので、ご自宅にてケアをさせて頂くことで負担の軽減になればと考えています。また、ご自宅でのケアは、より一人一人に合ったケアを具体的に提案できると考えています。

おっぱいのトラブルは急に痛くなる事も多いです。痛いと育児にも支障がでてきますので、できるだけその日のうちにケアしたいと考えています。急なご依頼に対応できるよう、余裕をもってご予約をお取りしています。どうぞ、お気軽にご相談頂ければ幸いです。

また、私はこれまで様々な研修を受けてきました。
1つの方法にこだわるのではなく、良いと考える方法や考え方を取り入れています。
母乳マッサージでは、できるだけ痛くない方法を取り入れています。

プロフィール

助産師 霜村 明子 

2008年、助産師免許取得。

病院勤務を経て2019年1月に助産院開業。

・公益社団法人日本助産師会会員

・母子訪問指導員

・産後ケアエキスパート助産師

・産後ケア実務助産師研修修了




information

あきこ助産院 (訪問出張専門)
所在地:大阪市住吉区苅田
定休日:不定休、土日祝日も開院しています
訪問時間:10時〜19時(〜22時※要相談)

《ご予約・お問い合わせ》
電話:080-7145-0991 8時〜22時
LINE・メール:24時間

《提供ケア》母乳育児相談、産後ケア、沐浴ケア、母乳マッサージ、プレママ&プレパパ教室・マタニティ講座・沐浴育児体験セミナー・両親学級など出産育児準備教室、大阪市産後ケア事業

《訪問可能地域の目安》
東住吉区・阿倍野区・住之江区・西成区など大阪市、堺市、松原市、大阪狭山市